骨の動きが理解できる!関節内運動学 レビュー
本のレビューです
|
関節の動きの本
本書は関節の動きについて解説されています。
何がよいか。
何でこの本を買ったか。
利点:DVDで骨の動きが動画で見れる
それは骨の動きが見れる動画がついていたからです。
しかも、それは実際に人が動いた動きを映像かしたものです。CGとかではない生の動きです。
ただ、DVDとは言っても、パソコンでないと見れません。
DVD視聴にはQuickTimePlayerが必要
最初、パソコンで見ようとしたときに、画面は立ち上がるのですが、肝心の動画部分だけがうまく表示されませんでした。
パソコンにはQuickTimePlayerがインストールされてないといけませんでした。
無料でインストールできるものなので、問題ないのですが、私は戸惑いました。
こんな感じの絵です
こういう感じの骨の映像が色々動いてくれます。
ただ、正直私は動くか動かないかで議論が割れている「仙腸関節」が動いてる動画が見たくて買ったのが半分の動機だったのですが、仙腸関節が動いている映像はなかったのでそれは非常に残念でした。
本の解説はかなり難しい
DVDはわかりやすくていいのですが、本の文章の方は結構難しく、私には辛い感じでした。しかし、今までの関節内の運動はこのように研究されてきましたよ みたいなことが網羅されていたので、非常に良いと思えました。
SJFファシリテーションと関連がある
本書は
|
と関連のある書籍(著者が一緒?)らしいので、いずれ、こちらも購入して読みたいと思っています。