various things review

色々な物(主に本)をレビューします。基本的に私が良い!と思った物をご紹介して、皆様のご購入等の参考にして頂ければと思ってます。

ポジティブ心理学系リンク集(選択についての面白い講演)

リンク集の大元はこちらポジティブ心理学系リンク集 

2014/1/14 その2 選択についての面白い講演。

Barry Schwartz: The paradox of choice | Video on TED.com

<ざっくりメモ>

選択することに迷った時に何度もみたいと思えた。

バリー・シュワルツ氏が語る、選択のパラドックスについて

 ・繁栄するには自由がいる。

 個人の自由を最大にすることが良いことと考えられている。

 自由を与える=選択を与える ことである。

・現代は選択の自由度が凄く高い時代。

→例えば、医者からも選択を迫られる。

(Aという治療とBという治療、リスクはこうこうあるけど、どちらにしましょうか?)

自分で選択する短所

これには2つの悪い効果がある

(1)無力感を産む。

→多すぎて選択できない。何が良いことなのかと考えてしまう。

(2)決断の結果に対して得られる満足度が低い

→取らなかった選択肢が良い選択をしてても、不満を感じさせる物となる。

 (今まで選択が完璧であったためしがありますか?)

→比較対象の良い所を想像し、どんなに良い選択であってもその満足度を差し引いて行くので。(機会費用)

→期待値が増大してしまうので。

(選択肢が多いと完璧を望んでしまう。良い選択をしても、満足度を下げる)

・責任を自分の物として捉えてしまう。(一つしかなければ、自分のせいだとは思わないが、これだけの中から選んで失敗した場合、それは自分の選択ミスだとしか思えない)

ということで

●期待値を低く持つことが幸せのカギ。

●選択肢はないとだめだが、ありすぎると駄目。

●物質的豊かさを貧しい人に分けると、豊かな人も幸せになる。

●自由が有ると、得られるのは無力感。そして満足度が低下する。