various things review

色々な物(主に本)をレビューします。基本的に私が良い!と思った物をご紹介して、皆様のご購入等の参考にして頂ければと思ってます。

今日のふと思う:へー 問題

会話中にでたこちら。

「◎◎×××××△△なんですよー」

「へー」

終了。

 

相手も悪いなんて思ってないだろうし、もしかしたらむしろ興味があったぐらいなのかもしれないけど、テンションさがりました。

 

サロン心理学 伊東明著 髪書房 P.70〜73

「あっそうですかー」問題

…略…

僕にとっては小ネタじゃなくて大ネタなんですよ。

…略…

「あっ、そうですかー(無味乾燥、無関心モード)」

「あっ、そうなんですか!?(驚いた感じ)」ならいいと思います。

…略…

暗に、「そんなこと私には関係ないんだけどねー」…略…というように伝わってしまう

…略…

もっと食いついてください。

…略…

食いつく」というのは、何かしらエモーションが入っているということです。

…略…

必然的に声のトーンにも表れます。

返しに感情を入れるってあまり意識しないので、逆に言えば興味なかったのが如実に表れただけかもしれません。

しかし、わざと感情を入れてみるだけでも「どんな返しでも」いい感じの相づちになるということを表してる気がします。

 

感情があまりはいらないなら、「具体的に質問する」とか、「関連トークでつなげる」とかがやはり良いのではないかと感じます。

 

会話の基本をおさらいしときましょう。

やっぱり挨拶は大事

マグロ船で学んだ人生哲学 [ 齊藤正明 ] P.68〜69

f:id:best_wishes:20140807214822p:plain

挨拶 してるのに、返さない人が多すぎる気がします。

返して来てもテンションが低いと、その人に対して悪い印象しか持ち得ません。

あいさつ(をこちらからして)で出鼻を毎日くじかれてる気がします。

まぁ、他人に期待してもいけないんですよねー。難しい所です。

会話は連想ゲーム

f:id:best_wishes:20140807214837p:plain

あ、「そうですね」って言っちゃってる(笑)

そうですねと同じ意味合いの言葉だったとしても、「いやーほんとにあっついよねー」とかだったらもっと感情が入るから、会話になる可能性もあると思えました。

 

やっぱり、「へー」とか「そうですね」とかよりも、おうむ返しで感情込めるのが一番ベターな気がします。

「暑いね」→「いやー、あっついねー、まじで」みたいな。

f:id:best_wishes:20140807214844p:plain

しかし、親方はまじで核心をつくことばかり言ってすごいわ!