various things review

色々な物(主に本)をレビューします。基本的に私が良い!と思った物をご紹介して、皆様のご購入等の参考にして頂ければと思ってます。

やってのける レビュー(10) 第9章 シンプルな計画を作る

それではレビューの続きです。

<<クタクタなりのまとめ>>

第九章 シンプルな計画を作る

本章では計画を立てることが目標達成にいかに大事かを伝えています。

作者は、もし本書で一番効果のある方法は何かと聞かれれば、計画を立てることだと述べています。

うまくいかない計画

おおまかにしか考えていない。

× ダイエット 大雑把 

・食べる量を減らす

・運動する量を減らす

○ 具体的

・食事量を1日1500カロリー以下に抑える

・毎週月・水・金に出勤前にスポーツクラブで1時間運動する

条件型計画

こういった計画を作成することを「実行意図の作成」と呼び、このような具体的なものを「もし〜なら、〜する」というパターンである場合は、条件型計画と呼びます。

目標を行わない理由

他のことをしていたり、忘れてしまったり、機会が来ても気づけなかったり、難しかったり、楽しくなかったりすることが理由である。

そこで、計画を作っておくと、条件と行動が脳の中でつながり、行動しやすくなる。

×週に1回親に電話する

○日曜日に夕食が終えたら母に電話する。

条件型計画は即席の習慣になる

この計画を作成しておくと、無意識に行動できる様になり、自制心の浪費を防げる。

また、問題にも対処しやすくなり例えば、

「不安を感じたら、1時間、風呂上がりに瞑想する」

とか決めておくということも、不安にならない目標というのがあるとしたら、効果を発揮すると思われる。

まとめのまとめ

あらかじめ目標をたてるということが、どれほど重要かを再認識した。

たしかに、一度たてると、それがずれるのがすごく嫌に感じるんだよね。

予定ばかりで柔軟な対応ができなくなるのは嫌だけど、目標達成という意味では

積極的に活用したいと感じた。

 

そんなこんなで、次のレビューへと続きます。

<シリーズ>=======================================

やってのける レビュー(1) 概要と感想 

やってのける レビュー(2)イントロダクションと第一章 良い目標設定の仕方

やってのける レビュー(3) 第二章 信念と環境が目標へ与える影響

やってのける レビュー(4) 第三章 目標のタイプ:証明型・習得型

やってのける レビュー(5)第四章 目標のタイプ:獲得型・防御型

やってのける レビュー(6)第五章 幸福感を得られる目標

やってのける レビュー(7)第六章 目標のタイプの使い方、実例

やってのける レビュー(8)第七章 他人にやる気を出させるには?

やってのける レビュー(9)第八章    地道に壁を越える

やってのける レビュー(10)  第九章 シンプルな計画を作る

やってのける レビュー(11) 第十章 自制心を日増しに伸ばす(自制心の鍛え方) 

やってのける レビュー(12) 第十一章 現実を見よ(ポジティブ思考と目標の関係)

やってのける レビュー(13) 第十二章 諦めるとき・粘るとき(目標の諦め方、粘り方) 

やってのける レビュー(14) 第13章 フィードバックの魔法(正しいほめ方)

=================================================