various things review

色々な物(主に本)をレビューします。基本的に私が良い!と思った物をご紹介して、皆様のご購入等の参考にして頂ければと思ってます。

安直な思考から抜け出したいなら 多眼思考 レビュー

あけましておめでとうございます。

昨年はご愛読いただきありがとうございました。

今年も、引き続き頑張って行きます。

よろしくお願いします。

 

さて、新年1発目は私の尊敬する「ちきりん」さんの「多眼思考」です。

ちきりんさんとは

まず、知らない人のために、ちきりんさんとは他にはない視点で人生から社会はたまたおちゃらけ記事までをブログに記載するブロガーです。


私は、その考え方が非常に参考になるために前々からファンであり、ちょいちょい引用させてもらってました。

多眼思考とは?

多眼思考は、そのちきりんさんのツイッターのつぶやきをまとめて本にしたものです。

ちきりんさんのつぶやきは、ツイッターの140文字という制限にもかかわらず、数々の深い言葉がつぶやかれています。

ちきりんさんは大抵

(1)ツイッターでつぶやく
(2)つぶやいた内容をきっかけにブログの記事を書く

というような流れでブログを書かれています。

なので、そのつぶやきは単なる「今渋谷ナウ」みたいなそんなのとは一線を画します。

とりあえず紙媒体の方を買うのが良いでしょう

このたび、私はkindle版を購入しました。

こちらの方が安かったのと、私は書籍の自炊というのを行うのですが、結構手間がかかります。(自炊とは紙の媒体を電子データに変換してパソコンで読める様にすること)

 

なので、kindleにしました。

しかし、正直、紙にした方が良かったと思いました。

多分なのですが、一個一個のつぶやきがほぼ完結しているものなので、辞書的な使い方をしたくなる一冊です。

紙の方がパラパラめくれて便利だと思えました。

日頃からちきりんさんのツイッターをチェックしている人には不要

私は、日頃からちきりんさんのツイッターをチェックしているのですが、はっきり言ってしまうと、概ね、その内容でした。

過去にツイートを見たときに「おお!これは良いこと言う!」と思った物ですら、すでにみちゃったやつなので、残念ながら「あーもう知ってる」になってしまいました。

ツイート集なので当たり前っちゃ当たり前なのですが。。。

なので、ツイート見たことない人には良いと思います。

私の日常でこんな感じでちきりんさんのツイートが出てきます。

例えば。

 

多眼思考 [ ちきりん ]自立&未来へ より(Kindle版のためページ数不明)

先日、友人と会話をしていたときに、

友人:

将来(老後)のことが心配だからお金を貯めたい。とにかくああはなりたくないよ。心配だ。

という話をされました。

私:

貯めるのは別に良いけど、今の方が大事じゃないの?

今が楽しくないと将来も楽しくないよ?

お金を貯めるために今後生きてくの?

的なことを私は言いました。

すると

友人:

今もつまんないわけじゃないんだけど、今から備えないと将来(老後)に悲惨なことになるんだよ。

という主旨の返しをされました。

 

私は、なんかずれてるなーと感じました。

もし、今が最高に楽しいのだったら、そしてお金を貯めることができるのだったら、人に言うような感じで「老後のためにお金を貯める」という発言はしてないと思うからです。

論点のずれを感じた

たとえば、私が「車欲しいな」と人に言う時は、買おうかどうかなんか邪魔するものがあるから、買うか買わないかのどっちかをとりたくて人に喋るんだと思います。

 

同様に、もし、今も余裕があって、楽しくてお金を貯金できるのなら誰にも言わずに貯金してるんじゃないでしょうか?

 

「会社辞めたいな」

というときに

「不満が一切ないけど会社辞めたい」

なんて人はいないと思うのです。

 

同様に、私はてっきり、

「お金を貯めたいのだけど、今お金が使えなくなるからどうしようかな?」

とか、心のどこかでそのようなひっかかりがあるから私に話したのだと勝手に思ってました。

 

でも、

今もつまんないわけじゃないんだけど、今から備えないと将来(老後)に悲惨なことになるんだよ。

このように言われると、私は自分の考えを

「Aじゃない、Bなんだ!」(将来じゃない。今なんだ)

って言ってみたのに

「AもBもどっちも大事だ」(今も楽しいし、将来に備えるのも大事)

って言われている気分でそんなの話にならなくない?

だれだって両立できるならそっちのほうがいいに決まってるじゃん?

ちきりんさんのツイート読ませてあげたいよ!

 

と言いたくなる気分でした。

日本語にて表現してくれてるところが素晴らしい 

とまあこんな感じで日々の生活にちきりんさんのツイートがでてきます。

自分で変だな?と思ってることに対して、日本語として表現してくれるのが一番すばらしいというところだと思います。

どういうことかというと、

私と医者の卵のやりとり:日本語で表現できることは素晴らしい

昔、医者を目指している人に

「なんで医者になりたいと思ったの?それだけ勉強とかしなきゃいけないのに、その意欲はどうしてでてくるの?」

と聞いたら

相手

「なんでって、そんなの理由ない。親が医者だったから」

「それでも、親が医者って理由だけじゃ続かないでしょ?なにか好きな部分とか目指すものとかあるから努力できてるんじゃないの?」

相手

「好きなことっていわれてもなぁ。皆そうじゃないの?別に仮に好きなものでも理由なんかないんじゃないの?好きなものは好きだし」

という風な会話をしました。

 

でも、絶対人って何か理由があるから行動するんじゃないでしょうか?

表現できないことと「好きなものは好きだから理由なんてない」には大きな隔たりがあります。

今回もこの会話のやりとりは何かおかしい。腑に落ちないと思っていた所をちきりんさんのこれを聞いて、

多眼思考 ~モノゴトの見方を変える300の言葉! ~ 自立&未来へ より(Kindle版のためページ数不明)

ああ、これだ。これだ。

と思えました。

そういう風に、言葉として表現できることって、大事だと思います。

なんで野球が好きなのか自問してみる

例えば、自問してみると

なんで野球が好きなの?

なんとなくではなく、

攻守がはっきりしてるから、自分がやってみて楽しかったから

とか、そういう風に言える様になるって大事だと思います。

まとめると

なんか話がそれちゃったかもですが、そんなこんなな使い方もできる本書。

私は好きです。

(ただ、すでにツイッターをチェックしてるがゆえにほとんど知ってたと言うところで大感動には至りませんでしたが。)

ちなみに

ちなにみ紙媒体はどうかわかりませんが、Kindle版は文字でただただ記載されてるだけなので、なんか素っ気ない感じでした。

こんな感じでちきりんさんのアイコンがあったら、もっとコミカルで私の好きな雰囲気になってたのじゃないかなと思いました。